初心者必見!ブログジャンルの選び方&おすすめジャンル9選
当記事では、ブログ初心者の最初の課題であるブログジャンル選びについて解説していきます。
- ブロぐジャンルの選び方を知りたい
- 初心者におすすめのブログジャンルを教えて欲しい
- ブログジャンルを選ぶ時のポイントが知りたい
私、げんぶは10年以上ブログ運営をしてきましたが、未だにジャンル選びにはしっかりと時間をかけます。
当ブログではブログ初心者が収益化、ブログを作るための情報を簡単に優しくお伝えしています。
収益化ブログを作るために最も大切なのはジャンル選びです。
どんなに良い釣り竿を使っても魚のいない池では何も釣れません。
まず確実に魚がいる池を探すのがジャンル選びです。
当記事ではジャンル選びに失敗しないように丁寧に解説していきますので、安心して読み進めてくださいね。
WordPressブログの作り方【初心者が4ステップで開設する方法】
収益化ブログのジャンルの決め方
アフィリエイトブログで収益を上げるには、まず稼げるジャンルを選ぶことが大切です。
ブログジャンルを選ぶためのポイントは次の4つ
- 今後成長する市場のジャンルを選択
- 紹介広告が多いジャンルを選択
- あなたが専門性を発揮できるジャンルを選択
- 興味を持っているジャンルを選択
それぞれについて詳しく解説していきますね。
今後成長する市場のジャンルを選択
広告収入を得るためには、市場が大きくて成長が見込めるジャンルを選ばなければなりません。
そのためにはブログを書く前に、取り組むジャンルの市場規模を確認することが重要。
- どんなにアフィリエイト報酬が高くても、それを求める人がいなければ収益は発生しません。
- いくら良いブログ記事を書いても、それを読む人がいなければ誰にも伝わりません。
- 記事がたくさん溜まっても、そのジャンルのサービスがなくなってしまえばどうしようもないのです。
ここでは「市場規模を確認する方法」を解説していきます。
広告収入を得るためには、市場が大きくて成長が見込めるジャンルを選ばなければなりません。
たくさんの人が関心を持ち、伸びるジャンルを選ばなければ、長く稼ぐことはできません。
信頼性の高い情報を参考にする
WEB検索で「(ジャンル名)+市場規模」のキーワードで調べてみましょう。
検索結果の中から、官公庁や研究機関など、できるだけ信頼性の高いサイトの情報で市場規模を確認してください。
これで大まかな市場規模は確認できますので、ジャンル選定の第一歩として、検索を利用しましょう。
なお、できればお使いのブラウザでシークレットモードにして検索することをおススメします。
理由は、通常の検索モードでは日頃あなたがよく検索するものに関連した結果が反映されてしまうからです。
市場規模を確認する
広告収入を得るためには、市場が大きくて成長が見込めるジャンルを選ばなければなりません。
どんなにアフィリエイト報酬が高くても、それを求める人がいなければ収益は発生しません。
いくら良いブログ記事を書いても、それを読む人がいなければ誰にも伝わりません。
ブログを書く前に、取り組むジャンルの市場規模を確認することは重要なのです。
市場規模(ジャンルの成長や安定性)を調べるには、『Googleトレンド』がおすすめです。
以下の4つのステップで簡単に調べられるのでやってみましょう。
①:Googleトレンドにアクセスする
「+比較を追加」欄をクリックし、調べたいジャンル名を入力する。
ここでは目安として市場規模が十分ある「英会話」と入力してみましょう。
「英会話」を入力する理由は、Googleトレンドは市場規模を直接教えてくれるわけではなく、相対的な比較ができるからです。
市場規模が大きいことが確実なジャンルと比較することで、調べたいジャンルの市場規模を判断します。
②:Googleトレンドでキーワードを調べる
次に、「+比較を追加」欄をクリックし、調べたいジャンル名を入力します。
すると、そのジャンルのトレンド結果が確認できます。
③:調べたいジャンルの市場規模を確認する
Googleトレンドで「英会話」と比較して、数値が10以上であれば十分な市場規模と考えられます。
また、過去からのトレンドを見て、現在の状態や安定性を確認しましょう。
④:Googleトレンドで確認するポイント
- 現在の市場規模が十分か
- 「英会話」と比較して数値が10以上か
- 過去からのトレンドを分析する
- 上昇傾向か、下降傾向か、横ばいか
このようにして、ジャンルの成長性や安定性を確認しましょう。
広告主が多いジャンル
複数の広告主がいるジャンルを選ぶことで、次のようなメリットがあります。
- ひとつの広告主が商品広告をやめても、他の広告主の商品を紹介できる。
- 広告主に競争相手がいることで、報酬額が高くなる傾向がある
- 複数の広告主がいることで、ユーザーの選択肢に合わせた情報を提供できる
- 異なる広告主がいることで、商品の需要や新しいトレンドが変わった場合に、迅速に対応できる
- 1つの広告主に依存するリスクを軽減でき、広告主の経済状況や方針変更による影響を最小限に抑えられる
アフィリエイト広告で収益を得るのは、自分の商品ではないため広告主の方針に影響されます。
複数の広告主がいるジャンルを選ぶことで、広告主の動きに合わせ柔軟に対応できるのです。
ASPプログラムのカテゴリーを確認
『ASPプラグラムのカテゴリーを確認』する方法はとても有効です。
ASPのプログラム検索でカテゴリー分類されているジャンルは成長が見込めると考えて良いです。
カテゴリーとして紹介されるということは、たくさんの広告主が継続的に参画している証拠です。
最大手のASPである『A8.net』のカテゴリー分類はトップページの『カテゴリー検索』部分をクリックしてください。
👇
初心者におすすめの定番ASPは次の5つです。
物販系のASP定番は2つ
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
それぞれのASPのカテゴリー検索で、成長する市場を確認しておきましょう!
収益性の高い商品を扱うジャンル
収益化ブログをするからには、まず一番大事なのは扱う商品の収益性。
ここでは収益性が高いジャンルについて説明します
- 売るべき商品があること
- アフィリエイト報酬が高い
- 承認率が高い案件がある
- 成約条件のハードルが低い
1.売るべき商品があること
前章でも紹介したように、まず売るべき商品があることを確認してください。
私も過去に趣味である登山のブログを書いていたのですが、わずかに物販を紹介できるだけで、頑張っても数百円しか稼げない有様。
まだ紹介できるものがあっただけマシですが、最初に考えなければ何も紹介できる商品がないなんてことにもなりかねません。
2.アフィリエイト報酬が高い
稼ぐためには、アフィリエイト報酬は重要です。
1件300円のアフィリエイト報酬の商品と、1件3,000円のアフィリエイト報酬の商品では、1件あたりの収益は10倍。
300円の商品の方が3,000円の商品より売れやすいように思えますが、実際のところ紹介する労力はそれほど差がありません。
多少紹介しやすくても、10倍も差があるわけではありません。
このようにジャンル選びでは、アフィリエイトの報酬単価の確認は欠かせません。
最低でも1,000円以上、できれば3,000円以上の報酬単価の商品があるジャンルを選びましょう。
とにかくアフィリエイトで稼ぐためには報酬単価がセンターピンですよ!
3.承認率が高い案件がある
成果があっても全てを認められるわけではありません。
条件の中に非認可成果が存在するからです。
非認可成果は広告主が決めた条件なので、ブロガーはコントロールできません。
例えば2度目の申し込みは無効など。
承認率から期待値単価を計算しましょう。
期待値単価=成果報酬✕承認率
〈例〉
A社
成果報酬:12,000円
承認率:50%
B社
成果報酬:10,000円
承認率:70%
この場合A社の方がB社より成果報酬が高いのですが、
A社の期待値単価は
12,000円×50%=6,000円
B社の期待値単価
10,000円×70%=7,000円
実際の期待値単価は、B社の方が高くなるのです。
高単価ジャンルを選ぶときには、必ず承認率も見て、期待値単価を計算するようにしましょう。
4.成約条件のハードルが低い
高単価ジャンルを選んでも、成約しなければ収益は発生しません。
成約条件も確認しておきましょう。
例えば入会者を訴求する広告の場合
A社
入会金が振り込まれた時点で成約
B社
資料請求をした時点で成約
この場合A社よりもB社の方が、制約条件のハードルがはるかに低いです。
成約条件を調べることで、長い目で見ると収益に差が出てくるのです。
報酬・承認率・制約条件は、ASPで簡単に調べられます。
ジャンルを決めるときや、紹介する商品やサービスを考える時には、毎回確認する癖をつけてくださいね!
さらにブログ収益化について知りたい方は下の記事を参考にしてください👇
ブログ収益化は難しいはずはない!その3つの理由と収益を得るための秘訣
専門性を発揮しやすいジャンル
できれば自分の経験や知識があるジャンルを選ぶのがおすすめです。
なぜなら、ブログには集客力が必要で、そのために質の高い信頼される記事コンテンツを提供しなければならないから。
全く知らないジャンルでは読者を惹きつける内容にはなりづらいし、調べるための膨大な時間が必要になってしまいます。
本業や趣味で長く経験したものの方が、よいコンテンツになる可能性が高くなるのです。
良質なコンテンツであるか判断するためにGoogleが定めている評価基準は「E-E-A-T」。
- E=Experience(経験)
- E=Expertise(専門性)
- A=Authoritativeness(権威性)
- T=Trustworthiness(信頼性)
自分が関わってきた仕事などからジャンルなら『専門性』や『信頼性』は申し分ないでしょう。
スポーツや習い事など一生懸命打ち込んできたものがあれば『経験』も豊富ですよね。
人に指導できるようなレベルになれば『権威性』も十分。
このように自分の経験や知識があるジャンルでは、良いコンテンツを作りやすく、さらに収益も高くなる傾向にあるのです。
興味関心があるジャンル
中には自分には何の経験や強みがないという方もおられるでしょう。
しかし安心してください。
今はまだ詳しくなくても、これから勉強したいと思うジャンルを選ぶのもとても良いです。
インプットをしながらアウトプットをすると効率よく知見を得られるからです。
そもそもブログはゆっくり付き合っていくもの。
『数万円稼ぐのに1年以上かかるのは普通』です。
その期間勉強しながらブログ運営することで、知らぬ間に信頼も経験もたまり、そのジャンルの専門家になっていきます。
いつしかその道の権威性も得られることでしょう。
私自身、登山初心者のころからブログを運営することで、「登山の魅力」、「登山のアイテム」、「登山のマナーやルール」などの知識を得て、登山ツアーの開催をするようになりましたよ。
その道のプロでなくても、渾身の思いでブログ運営をしていけば「E-E-A-T」は自然に身に付くものなんです。
ブログ初心者が避けるべきジャンル
ブログでは選ばない方がいいジャンルがあります。
代表的な5つを下記に記します。
ブログ初心者が避けるべきジャンル
- 報酬単価が低いジャンル
- YMYLジャンル
- 広告主や案件が少ないジャンル
- ニッチすぎるジャンル
- 法的リスクが高いジャンル
報酬が低いジャンルを避ける
上記「収益化ブログのジャンルの決め方」ですでに説明したように、ブログで収益を得るためには、報酬単価と承認率の両方を考慮することが重要です。
まず高単価ジャンルを選別します。
次に承認率を見て、期待値単価を計算します。
期待値単価=成果報酬✕承認率
高単価ジャンルでも、期待値単価が低い商品ばかりでは、大きく稼ぐのが難しくなります。
ブログ初心者は、期待値単価を確認することが、より高い収益を得るための鍵となります。
ASPの管理画面で『報酬単価』と『承認率』をチェックし、戦略的にジャンルを選びましょう。
私の経験上、下記の案件は承認率が低い傾向にあります。
- リフォーム見積り
- 婚活パーティー参加
- クレジットカードの発行
- エステの予約
- 美容外科の予約
承認率の確認を癖づけると、収益化が難しい案件を避けることができますよ!
YMYLジャンルは選ばない
YMYL(Your Money or Your Lifeの略)は、他人の財産や人生に重大な影響がある情報を指します。
Googleは、YMYLジャンルに対して特に注意を払っています。
実際、その道の専門家、信頼に足る人物や団体のブログ記事以外は、検索上位に表示されにくくなっています。
YMYLジャンル
医療 | 病気の治療法、薬や医療知識に関する情報など |
教育 | 高校、大学、専門学校の情報、授業料、奨学金など |
法律 | 離婚、遺産相続、判例、弁護士の情報など |
政治 | 選挙、政治家、政党、政策などの情報 |
金融 | ローン、財産管理、保険、税金など |
YMYLジャンルは、誤った情報が広まることで、他人の人生に深刻な影響を与える可能性があります。
- 誤った医療情報は重大な健康被害をもたらす可能性
- いいかげんな金融情報で、財産を失う可能性
- 法律や教育、政治などの誤った情報で、知らぬ間に違法行為を犯してしまう
このようなリスクを避けるため、専門家や権威性のある人物や団体の記事が上位表示されるように、Googleの検索アルゴリズムで決められているのです。
どんなに良い記事を書いても専門知識や信頼性がないブログ初心者が、YMYLジャンルで上位表示されないのは、このような理由からなのです。
逆に医師や研究者はYMYLジャンルで上位をを狙えますし、専門家はWEBライターとしても大変重宝されますよね!
しかし、教育分野のプログラミングスクールやデザインスクール、金融分野の新NISAや暗号資産、FXなどは個人ブロガーがまだ上位にいるので、参入する余地はあるかもしれません。
ニッチすぎるジャンル
ブログ初心者が特化ブログを書くことはおすすめです。
しかしニッチすぎるジャンルは避けるようにしてください。
あまりにもニッチ過ぎて興味を持つ人が少ないジャンルの場合、ブログのアクセス数が伸びません。
例えば、特定の地域限定の伝統工芸や、非常に専門的な学術分野などが挙げられます。
これらのジャンルは確かに専門的で興味深いのですが、読者の層が限られているため、たくさんの読者を引きつけるのが難しいです。
ニッチすぎるジャンルのデメリット
- 情報が限られているため、記事の更新頻度が低くなりがち
- 頻繁に更新する必要があっても、情報の収集やコンテンツの作成が難しい
- 継続してブログを運営することが困難
- アクセスが集まらず、持続的なモチベーションを保つのが難しい。
ブログ初心者がジャンル選びをする場合、幅広いユーザーから関心を持たれているテーマで、自分が情熱を持って取り組めるジャンル選ぶことを考慮してください。
そうすることで、継続的な更新が可能となり、アクセス数も自然と増加するでしょう。
以上の理由から、ブログ初心者はニッチすぎるジャンルを避けることが重要なのです。
法的リスクが高いジャンルを避ける
ブログ初心者は法的リスクが高いジャンルは避けるようにしましょう。
なぜなら知的財産権やプライバシーに関する問題が発生しやすいので、法的なトラブルに巻き込まれる可能性が高くなるからです。
例えば、他人の著作物を無断で使用することや、個人のプライバシーに触れる情報を公開した場合、著作権侵害やプライバシーの侵害に該当する恐れがあります。
法的リスクが高いジャンルのデメリット
多額の賠償金や罰金:
法的な問題が発生すると、多額の賠償金や罰金が課せられる可能性があり、ブログの運営自体が困難になることがあります。
違法行為を判断できない:
法律に詳しくない初心者が違法ギリギリのジャンルを選ぶと、違法かどうかを判断するのが難しく、結果として意図せずに法を犯してしまうリスクもあります。
法的リスクを避けるためには、他人の著作権を尊重し、プライバシーに配慮した内容を心がけることが重要です。
- 自分で撮影した写真
- 自作のイラスト
- オリジナルの文章を使用
これらを心がけることで、法的リスクを大幅に減らすことができます。
また、情報源を明確にし、引用する際には適切にリンク先を掲載するように気をつけてください。
とにかくブログ初心者は法的リスクが高いジャンルを避け、安全で健全なブログ運営をすることが重要です。
高競争ジャンルは避ける
ブログ初心者は高競争ジャンルを避けましょう。
旅行、金融、保険など、既に多くのプロフェッショナルや企業が参入しているジャンルは、競争が非常に激しいです。
初心者がこれらの競争が激しい分野で差別化を図るのは非常に難しく、結果としてアクセス数が伸びない可能性があるのです。
特に、SEO対策や集客に大きな労力が必要となるため、初心者にはハードルが高いと言えます。
- 健康とフィットネス:
- 多くの情報が既に存在し、競合が多い
- 専門的な知識が求められる
- 金融と投資:
- 高い専門知識が必要で、信頼性の確保が難しい
- SEO競争が激しく、新規参入が困難
- テクノロジーとガジェット:
- 迅速な情報更新が求められ、常に最新情報を提供する必要がある
- 大手メディアや専門サイトが強力な競争相手
- ファッションと美容:
- 大手ブランドやインフルエンサーが市場を支配している
- 継続的な投資が必要で、競争が激しい
- 旅行:
- 豊富な資金と時間が必要で、大手旅行サイトとの競争が激しい
- パンデミックの影響で市場が不安定
これらのジャンルでは、既に多くの質の高いコンテンツが存在しており、初心者が新しい視点や独自の価値を提供するのは難しいでしょう。
高競争ジャンルはSEO対策に時間とコストがかかり、ブログ運営の負担が大きいのです。
とくに、専門的な知識や経験がない場合、競合に打ち勝ち上位表示を狙うのはさらに厳しいです。
高競争ジャンルかどうかの判断は、検索したときに、大企業や有名な専門家がばかりが上位表示されているか否かで判断できますよ。
稼げるジャンルこそ企業や強い競合がひしめき、個人ブログが入る余地がない場合が多いので、よほどの理由がない限り参入しない方がいいでしょう。
以上が、ブログ初心者は高競争ジャンルを避ける理由です。
ブログ初心者におすすめのジャンル
ここではブログ初心者におすすめのジャンルを9つ紹介していきます。
それぞれの解説とともに、ワンポイントアドバイスもご覧くださいね!
プログラミングスクール
プログラミングスクールのレビュー、カリキュラムの紹介、卒業生のインタビューなどを発信。
高額なコースが多く、成約時の報酬が高いのでアフィリエイトに適しています。
オンライン英会話 オンライン英会話サービスのレビュー、体験談、英語学習のコツなどを提供するとよいでしょう。
利用者が増えているジャンルであり、成約報酬も比較的高いですよ!
パーソナルジム
パーソナルジムの体験談、トレーニングメニュー、成功事例などを発信可能。
高額なサービスであるため、アフィリエイト報酬も高くなりやすいです。
自分自身もサービスを利用することで、より共感を得る記事作成ができるでしょう!
美容・コスメ
スキンケアやメイクアップ商品のレビュー、ビューティーチップス、美容法などを紹介可能。
美容関連の商品はアフィリエイト報酬が高く、需要も安定しています。
性別や年齢、肌の悩みなど、いろいろな方向性で特化した記事が書きやすいジャンルでもありますよ!
結婚・マッチングアプリ
結婚相談所やマッチングアプリのレビュー、体験談、利用方法などを紹介することで、読者の興味を引きつけます。
登録や成婚の成約報酬が高いので、大きなアフィリエイト報酬を期待できます。
YMYLジャンルですが、アプローチによってはまだまだアフィリエイト報酬が狙えますね!
転職サービス
転職サイトやエージェントの比較、転職活動のコツ、成功事例などを提供。
転職に関心のある読者が多く、成約報酬も高いので収益性が高いジャンルです。
職種や年齢、経歴などにより特化ジャンルとして攻めやすいですよ!
サブスクリプションサービス
映画や音楽のストリーミングサービス、オンライン学習サービス、雑誌のサブスクリプションなどの紹介。
継続的な利用が期待でき、収益も安定しやすいです。
新しいサブスクサービスがどんどん生まれていますので、最新分野に参入すると先行者利益が大きくとれる可能性も!!
仮想通貨・NFTジャンル
急速に成長している市場であり、最新情報やトレンドが次々と登場。
仮想通貨やNFTのコミュニティは非常に活発で、ブログを通じてコミュニティの一員として、フォロワーや読者を増やしやすい分野。
最新の情報をつかむのが得意な人は向いているジャンル。
世界が注目しているジャンルで、競合には企業も多いですが、個人ブロガーが上位表示しているキーワードを選べば、まだまだ大きく稼げるチャンスがありますよ!
オンライン英会話
英会話は学生だけでなく社会人にも重要なスキルとなっています。
そのため、英会話学習はアプリからスクールまで多くの案件が存在しています。
スマホだけでの学習スタイルも多く提供されていて、その手軽さから利用者が日々増加しているのでねらい目のジャンル!
家電・ガジェット
最新の家電やガジェットのレビュー、使用方法、比較記事などの発信。
商品が多いため、初心者でも取り組みやすく、高い収益を狙いやすいジャンルです。
自分の興味や得意分野を活かしながら、信頼性の高い情報を提供することが成功のカギですよ!
ブログジャンルが決まらないときの解決法
ジャンルの決め方やおすすめジャンルを読んでもブログのジャンルを決められない場合は、下記の3つを参考にしてみてください。
1:新着の案件を狙う
2:1記事で報酬獲得できる案件に取り組む
3:雑記ブログから始める
1:新着の案件を狙う
新着の案件を狙うことは、競合相手が少ないうちに有利なスタートができます。
新着案件の情報をいち早く発信すると、検索エンジンで上位表示されやすくなります。
リリース直後の情報は特に重要です。
できれば早めに独自のレビューや体験談を提供できるように動きましょう!
2:1記事で報酬獲得できる案件に取り組む
1記事の作成でも報酬を獲得できる案件に取り組むと、少ない労力で効果的に収益を得ることができます。
たとえば、クレジットカードの申し込みや高額商品のアフィリエイトなど。
記事を書くごとに、収益の可能性が増えるので、モチベーション維持もしやすくなります。
承認率が高く、ユーザーが簡単にアクションを起こせるような案件をを選ぶことで、少ないアクセスでも報酬を得やすくなりますよ!
3:雑記ブログから始める
ブログのジャンルを絞り込むのが難しい場合、まずは雑記ブログから始めるのも一つの方法。
興味のある複数のテーマについて記事を書き、どのジャンルが自分にとって書きやすいか、また読者の反応が良いかを見極めます。
最終的に反応がいいジャンル記事で、特化ブログにしていくといいでしょう。
最新の話題やトレンドに合わせて、柔軟に記事を書いていくのがコツですよ!
参考記事:【失敗したくない!】ブログの書き方のコツを4ステップで解説&テンプレート
まとめ:ブログジャンル選びの重要ポイント
ブログのジャンル選びは、収益化成功への第一歩です。
初心者でも無理なく実行できるポイントを押さえておくことで、より効率的に収益を上げることが可能です。
★:収益化を目指すブログのジャンル選び
- 今後成長する市場のジャンルを選び、信頼性の高い情報を参考にしながら市場規模を確認すること。
- 広告主が多いジャンルやASPプログラムのカテゴリーを確認し、収益性の高い商品を扱うジャンルを選びましょう。
★:初心者が避けるべきジャンル
- 報酬が低いジャンル
- YMYLジャンル
- ニッチすぎるジャンル
- 法的リスクが高いジャンル
- 高競争ジャンル
これらを避けることで、初心者でもブログで成功する可能性が広がります。
★:ブログ初心者におすすめのジャンル
- プログラミングスクール
- パーソナルジム
- 美容・コスメ
- 結婚・マッチングアプリ
- 転職サービス
- サブスクリプションサービス
- 仮想通貨・NFTジャンル
- オンライン英会話
- 家電・ガジェット
これらのジャンルは需要が高く、収益化しやすいのでおススメです。
★:ブログジャンルが決まらないときの解決法
- 新着の案件を狙う
- 1記事で報酬獲得できる案件に取り組む
- 雑記ブログから始める
これらの方法を理解することで、自分に合ったジャンルを見つけることができます。
ブログのジャンル選定はブログ収益化のエンジン!
今回紹介したポイントを参考にしながら、自分の興味や専門性を活かして、継続できるジャンルを見つけてくださいね!
この記事が、あなたのブログのジャンル選びお役に立てたら幸いです。
あきらめないで、コツコツ頑張っていきましょうね!
次の記事:
コメント