ブログ収入のカギはPV数にあり!アクセスを劇的に増やして収入を得るコツ

この記事で解決できる悩み
  • ブログ収益とPV数の関係を知りたい
  • ブログ初心者がPV数を増やす方法
  • PV数が伸びない原因とは
  • ブログ収益とPV数を維持するには

ブログの収益を増やすためには、まずPV数(ページビュー数)を増やすことが大切です。

PV数とは、特定のWebページが閲覧された回数を指し、この数が多ければ多いほど、収益を上げる機会が増えるということです。

よく似た言葉に「アクセス数」がありますが、これはサイトに訪れた人数を示します。

一方で、PV数はユーザーがブログ記事をどれだけ読み進めたかを反映するもので、収益に直結する重要な指標となります。

本記事では、ブログ初心者の方に向けて、PV数に関する基礎知識や、PV数ごとに期待できる収益の目安について、ブログ歴10年以上のげんぶが解説します。

ブログ運営を始めたいと思っている方はこちらの記事も参考にしてください👇

ブログの始め方~初心者が知識ゼロから収益サイトをつくる手順

目次

ブログのPV数とは

ブログのPV(ページビュー)数とは、ブログ内の特定のページが表示された回数を示す指標です。

PV数を把握することで、公開した記事がどれだけ読まれているかが確認でき、記事の改善に役立てることができます。

PV数はページが表示されるごとに加算され、同じユーザーが複数のページを閲覧したり、ページを再度読み込んだりした場合にも増加します。

  • たとえば、1人のユーザーがブログを訪れて2つの記事を読むと2PVになります
  • そのため、PV数が増えても必ずしも読者数の増加を意味するわけではありません。
  • また、ユーザーがブログに訪れてから離脱するまでの期間は1セッションと呼ばれます。
  • 1セッション中にユーザーが1ページだけ見て去っても、10ページ見てから去っても、セッション数は1です。

PV数を増やすためには、1セッションあたりのページ閲覧数を増やすこと(1人のユーザーに多くのページを見てもらい、ブログ内を回遊してもらうこと)が重要なポイントとなります。

ちなみに、ブログのアクセス数とは、特定の期間にブログを訪れたユーザーの数を指します。

PV数はWebサイトにアクセスされた回数を示しており、アクセス数とほぼ同じ意味で使われることが多いです。

初心者でもできる!ブログ初期アクセスを倍増させる5つのステップ

ブログ収益を増やすためにはPV数が大切

ブログで収益を上げるためには、まず何よりもブログへの訪問者数(PV)を増やすことが大切です。

コツかめくん

当然、訪問者がいなければ収益が発生しないんですよねー!

逆に、PV数が多ければ多いほど、広告がクリックされたり、商品やサービスが購入されるチャンスが増えるでしょう。

また、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを使用してPV数を分析することで、ブログの改善につながるさまざまな情報を得ることができます。

アクセス解析で得られる情報には以下のようなものがあります。

  • 多くのユーザーが集まる人気のコンテンツが分かる
  • ユーザーが多い時間帯や曜日、季節が把握できる
  • ユーザーがどのような経路やキーワードでサイトにたどり着いたかが分かる
  • ユーザーが各ページやサイトにどのくらいの時間滞在したかが分かる
  • ユーザーがサイト内をどのように回遊したかが分かる
  • ユーザーがどのページで離脱したかが分かる

たとえば、特定の記事のPV数は多いのに収益が上がっていない場合、広告の配置が悪かったり、リンクに問題がある可能性も考えられます。

また、検索結果で1位を獲得しているにもかかわらずPV数が少ない場合、狙っているキーワードの検索ボリュームが低いか、タイトルが魅力的でなくクリック率が低いことが原因かもしれません。

このように、PV数を詳しく分析することで、ブログのさまざまな問題点を発見し、それをもとに改善策を講じることができます。

PV数をただ増やすだけでなく、ブログ全体の質を向上させ、収益性を高めるためにも、PV数は非常に重要な指標となります。

ブログを見てもらうには?失敗しないための5つのポイント

ブログ収益とPV数の関係

では、どのくらいのPV数があれば、収益はどれくらい得られるのでしょうか?

この章では、ブログの収益とPV数の関係、および目安について説明します。

【Googleアドセンス】ブログ収益とPV数の関係

例えば、Googleアドセンスを主な収益源とする場合、広告のクリック単価は平均で20円〜30円です。

CTR(クリック率)を1%と仮定すると、100回の広告表示ごとに1回のクリックが発生します。

この場合、1PVあたりの収益は0.2円〜0.3円になります。

以下に、1ヶ月間のPV数に対する収益の目安を示します。

Googleアドセンスがメインのブログ

1PVあたりの収益:0.2円〜0.3円程度

【Googleアドセンス】1か月あたりのPV数 想定収益
3,000PV600円〜900円
1万PV2,000円〜3,000円
3万PV6,000円〜9,000円
10万PV2万円〜3万円
30万PV6万円〜9万円
50万PV10万円〜15万円
100万PV20万円〜30万円

【ASPアフィリエイト】ブログ収益とPV数の関係

一方で、ASPアフィリエイトが中心のブログの場合、Googleアドセンスに比べて収益性が高くなることがあります。

ASPアフィリエイトを主な収益源とするブログでは、広告の報酬単価が大きく異なるほか、ブログ運営者のスキルによっても収益性に違いが生じるため、1PVあたりの収益にはかなりの幅があります。

ブログ運営を始めたばかりの頃は、収益を上げるのが難しく、1PVあたりの収益が0.2円〜0.3円未満にとどまることも少なくありません。

しかし、運営に慣れ、検索順位が向上すれば、通常よりも高い報酬単価である「特単(特別単価)」が適用されることも多く、収益性が大幅に向上します。

全体的には、ASPアフィリエイトのブログでは、1PVあたりの収益はおおよそ1円程度が目安となります。

ASPアフィリエイトがメインのブログ

1PVあたりの収益:おおよそ1円程度

【ASPアフィリエイト】1か月あたりのPV数 想定収益
3,000PV1,000円〜数千円以上
1万PV数千円〜1万円以上
3万PV1万円〜数万円以上
10万PV3万円〜10万円以上
30万PV30万円〜50万円以上
50万PV50万円〜100万円以上
100万PV100万円〜数百万円以上

ブログ収益の仕組みについては下記の記事をご覧ください👇

知らないと損する!ブログで稼ぐため仕組み&広告収入を得る3つのポイント

収益のためには月間1万PVを目標に

ブログで収益を上げるためには、明確な目標を設定し、それに向かって継続的に取り組むことが大切です。

収益の目安を参考にすると、月3,000PV以下では大した収益は見込めません。

収益額が大きく変わる月間1万PVをまず目標にするとよいでしょう。

1万PV時点での想定収益

  • Googleアドセンスをメインとするブログ:2,000円~3,000円程度
  • ASPアフィリエイトをメインとするブログ:数千円~1万円以上

「月間1万PV」と聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、例えば50記事でこの目標を達成しようとする場合、1記事あたり月200PVを集めれば達成できる計算です。

50記事を公開するまでにかかる期間は個人差がありますが、1週間に1記事のペースで投稿するならば約1年、ライティングが慣れて1週間で2記事書けるようになれば約半年で達成可能です。

一般的に、ブログが安定して収益を上げるようになるまでには6か月から1年程度かかると言われています。

したがって、「半年~1年で50記事を公開し、月間1万PVを達成する」という目標設定は、現実的で妥当と言えるでしょう。

初心者がPV数を増やすポイント

本章では、ブログ初心者向けにPV数を増やすための具体的に抑えておくべきポイントを解説します。

内容は「ブログの開設」「記事の作成」「ブログの運営」の3つのカテゴリに分けて紹介します。

  • ブログ開設時の重要ポイント
  • 記事作成時のポイント
  • ブログ運営のポイント

順を追って、それぞれ詳しく説明していきます。

ブログ開設時の重要ポイント

まずは、ブログ開設時に押さえておきたい重要なポイントを3つ解説します。

  • PV数の8〜9割は検索流入から
  • SEOに強いブログサービスを選んで開設する
  • 表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶ

PV数の8〜9割は検索流入から

ブログを収益化する際に覚えておきたいのは、一般的にPV数の80〜90%が検索エンジンからの流入であることです。

つまり、多くのユーザーはGoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードを入力し、必要な情報が載っているページにたどり着くのです。

そのため、ブログのPV数を増やすには、検索結果で上位に表示されることが非常に重要であり、そのためにはSEOの理解を深めることが必要です

SEOとは

SEOは「Search Engine Optimization」の略で、検索エンジンで上位に表示されるための施策のことです。日本語では「検索エンジン最適化」と呼ばれます。

SEOに影響を与える要素は200以上あると言われており、初心者がすべてを理解するのは簡単ではありません。

しかし、基本的で最も重要なSEO対策については、下記で詳しく説明しますので、まずはそちらをしっかりと把握しておきましょう。

SEOに強いブログサービスで開設する

ブログを始める際には、無料のブログサービスを利用するという選択肢もありますが、収益化を目指す場合にはいくつかのデメリットがあるため、あまりおすすめできません。

無料ブログのデメリット

  • 広告掲載や商用利用の制限:多くの無料ブログサービスでは、広告を掲載したり、商用利用を行う際に制限がかかることがある。
  • 強制広告の表示:サービスによっては、運営側が強制的に広告を表示する場合があり、これがユーザーの体験を損ねる可能性がある。
  • サービス終了リスク:無料ブログサービスが終了した場合、ブログのコンテンツやSEO評価を失うリスクがある。
  • カスタマイズ性の低さ:無料ブログでは、デザインや機能のカスタマイズが制限されていることが多い。
  • SEOに不向き:一般的に、無料ブログはSEO対策が難しく、検索エンジンでの評価も低くなりがち。

これらの理由から、ブログで収益化を目指すのであれば、SEOに強いとされるWordPressを利用することを強くおすすめします。

WordPressのおすすめポイント

  • SEOに強い:WordPressはSEOに適した内部構造を持っており、検索エンジンで上位表示されやすい。
  • 商用利用の自由:商用利用や広告掲載に関する制限がなく、自由に収益化ができる。
  • 資産として残る:ワードプレスブログは自分の資産として維持することができる。
  • 高いカスタマイズ性:デザインの自由度が高く、プラグインを使えば、技術的な知識がなくても簡単に機能を追加できる。
  • 豊富な情報:ユーザーが多いため、トラブルが発生した際にも情報が得やすい。

WordPressは、自由に広告を導入でき、商用利用にも制限がないため、収益化を目指す人にとっては理想的なプラットフォームです。

無料ブログのように、運営側の広告が強制表示されることもありません。

このように、無料ブログは収益化に向いていない点が多いため、収益を目指すブログ運営を考えるなら、WordPressが最適と言えるでしょう。

表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶ

WordPressを利用するためには、まずレンタルサーバーを契約する必要があります。

特に重要なのが、表示速度が速いサーバーを選ぶことです。

ページの表示速度は検索エンジンの評価にも影響を与えますが、それだけではなく、ユーザーの利便性や行動にも大きな影響を及ぼし、最終的には収益にも関わってきます。

Webサイトの読み込みに3秒以上かかる場合、40%のユーザーがサイトを離れてしまいます。
ページの応答が1秒遅れるごとに、コンバージョン率(成約率)が7%低下する可能性があります。

                     参考:How Loading Time Affects Your Bottom Line – Neil Patel

表示速度を改善する方法はさまざまありますが、ブログを開設する際には、初めから表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶことが非常に重要です。

サーバーは頻繁に変更するのが難しいため、最初の選定が大事です。

げんぶ

おすすめのレンタルサーバーは、国内でもトップクラスの表示速度を誇る「ConoHa WING」ですね!

他のサーバーと比較しても処理速度が速く、ユーザーに快適な閲覧体験を提供できます。

さらに、ConoHa WINGには「WordPressかんたんセットアップ機能」が備わっており、初心者でもわずか10分程度でWordPressブログを立ち上げることが可能です。

WordPressの始め方については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

WordPressブログの作り方【初心者が4ステップで開設する方法】

記事作成時のポイント

PV数を増やすためには、SEOを意識して検索結果の上位を目指す記事作成が非常に重要です。

検索エンジンに高く評価される記事を作成するために、以下の5つのポイントを押さえましょう。

  • ターゲットとなるキーワードを設定する
  • ロングテールキーワードで上位表示となる記事を増やす
  • 検索ユーザーの意図に沿った記事を書く
  • 読者の悩みを解決する内容を提供する
  • PV狙いの記事とCV狙いの記事で役割分担を行う

なぜブログの構成が重要なの?SEOと読者を両立する方法

ターゲットとなるキーワードを設定する

ブログ記事を書く際には、必ず狙いたい検索キーワードを決めてから執筆を始めることが重要です。

基本的に、1記事につき1つのキーワードをターゲットとして設定するのが良いとされています。

1つのキーワードに集中することで、記事の主題がはっきりとし、ユーザーの悩みや疑問に的確に答えることができるようになります。

検索エンジンはユーザーが求めている情報と関連性が高いコンテンツを上位に表示する
出典:Googleの「Google検索の仕組みを確認する」ガイドライン

まずはキーワードを選び、そのキーワードに基づいてユーザーのニーズを満たす記事を書くことが、検索上位を目指すための基本です。

例えば、「ブログの書き方」と「ブログサービスの選び方」という2つの異なるテーマを1つの記事で扱うと、内容が散漫になり、どちらのキーワードでも評価されにくくなる可能性があります。

そのため、キーワードを選ぶ際は「1記事に1キーワード」という方針を徹底することが重要です。

さらに言えば、そのキーワードに関連するユーザーの検索意図をしっかりと理解し、「1記事に1検索意図」を意識した内容を作ることが求められます。

ロングテールキーワードで上位表示となる記事を増やす

ロングテールキーワードとは、検索ボリュームは少ないものの、種類が豊富で比較的初心者でも上位表示を狙いやすいキーワードのことです。

通常、2〜4つの単語を組み合わせた複合キーワードが該当します。

検索ボリュームとは、特定のキーワードがどれくらい検索されているかを示すもので、ラッコキーワードなどのツールで調べることができます。

一般的に、ロングテールキーワードは月間検索ボリュームが1,000回未満のものを指します。

検索回数が少ない分、競合が少なく、上位表示されやすいという利点があります。

さらに、複数の単語を組み合わせることで、検索意図が明確になりやすいという特徴があります。

これにより、読者の悩みが想像しやすくなり、初心者でも効果的に問題解決を図ることができるキーワードと言えるでしょう。

ロングテールキーワードについてもっと知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。

検索ユーザーの意図に沿った記事を書く

検索意図とは、ユーザーが特定のキーワードで検索する際の目的を指します。

ユーザーは検索する際、必ず何らかの目的を持っています。

ユーザーが検索する目的

  • 解決したい悩み
  • 抱えている問題
  • 満たしたい欲求、など

こうしたユーザーのニーズをしっかりと理解し、検索意図に合った記事を作成することができれば、ユーザー満足度が向上し、検索エンジンからの評価も高まります。

その結果、検索順位が上がり、PV数の増加や収益の向上にもつながるでしょう。

キーワードの検索意図を正確に把握するためには、まず現在の検索上位にある競合サイトの内容を確認することが有効です。

また、サジェストキーワードや再検索キーワードなど、関連するキーワードを調査することも必要です。

サジェストキーワードや関連するキーワードを調査するには「ラッコキーワード」が超便利です。

読者の悩みを解決する内容を提供する

検索意図が把握できたら、その意図に沿って読者が抱える悩みや問題、欲求を解決する記事を作成しましょう。

ブログ記事を書く際には、検索意図を満たし、読者が満足できるコンテンツを作ることが重要です。

読者の悩みや問題をより深く理解するためには、ターゲットの設定が必要不可欠です。

ブログのターゲット設定

一般的に「ペルソナ設定」と呼ばれ、読者の年齢、性別、職業、ライフスタイル、趣味などを詳細に具体化します。

ペルソナをしっかり設定することで、読者の姿をより鮮明に思い描けるようになり、心に響く表現や具体的な解決策を提示することが可能となります。

ペルソナについては下記の記事を参考にしてください👇

【超簡単】3分でブログ記事のペルソナを考える方法

PV狙いの記事とCV狙いの記事で役割分担を行う

ブログで収益化を図る際には、PV(ページビュー)を増やすことを目的とした記事と、CV(コンバージョン)を狙った記事を作成し、それぞれの役割を明確に分けることが重要です。

PVを増やす記事とは

PV(特定のページが表示された回数をアクセス数として計測)を稼ぐのを目的とした記事

CVを狙った記事とは

CV(ブログの最終的な成果であり商品やサービスが売れた数)を狙った記事

集客記事と収益記事とも言いかえられます。

一部の人は、1つの記事でPVを増やしつつCVに繋げることが効率的だと考えるかもしれませんが、実際にはPV目的の記事とCV目的の記事では果たすべき役割が異なります。

PVを増やすページの役割

  • ドメイン評価の向上
  • ブログの認知度の向上
  • ユーザーの利便性を高める
  • CV目的のページへの誘導
  • ブランド認知向上
  • ユーザー教育(商品やサービスの使い方や利点を詳しく説明)

CV目的のページの役割

  • 商品やサービスの訴求
  • マネタイズの実現(CVを発生させて報酬を得る)
  • リピーター育成(魅力的な商品を提供し、将来的な営業活動に活用)

これらの役割を分けたうえで、適切に内部リンク(同一サイト内の他のページへのリンク)を配置することで、PV目的のページに訪れたユーザーをCV目的のページへと誘導し、結果として商品やサービスの購入に繋げる流れを作り出すことが可能になります。

アクセス数の増やし方については下記の記事を参考にしてください👇

ブログのアクセス数を飛躍的に増やす20の方法&増えない原因を解説

ブログ運営に必要なポイント

ブログを始めたばかりでは、すぐにPVが増えたり収益が発生することは期待できません。

しかし、以下のポイントを意識することで、PVの増加や収益化までの時間を短縮することが可能です。

  • 記事の質を高め数を増やす
  • 定期的に分析しリライトを繰り返す
  • SNSを活用する

丁寧に説明していきますね。

記事の質を高め数を増やす

ブログ記事は、ただ書くだけでは効果がありません。

収益を生み出すためには、検索エンジンから高く評価されるような高品質な記事を増やすことが重要です。

高品質な記事とは、ユーザーの検索意図(悩みや問題、欲求)を的確に解決するものであり、情報の信頼性も高いものを指します。

Google検索セントラルでは、質の高い情報について以下のように説明しています。

  • 掲載されている情報は信頼できるか。
  • 同じトピックや類似のトピックに対して、わずかなキーワードの違いだけで重複や冗長な記事になっていないか。
  • スペルミスや文体の誤り、事実誤認がないか。
  • 記事が適切に編集されており、急いで作成された印象を与えないか。
  • 特定のトピックについて、包括的かつ詳細に説明されているか。
      (出典:「質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス」- Google検索セントラルブログ)

ブログを始めたばかりの頃から記事の品質を高めることは難しいかもしれません。

しかし、初心者のうちから品質を意識して記事を書き続けることで、長期的には収益性の高いブログへと成長させることができます。

参考記事:

なぜブログで「質」より「量」の罠にハマる?両立して効果が2倍になる方法

定期的に分析しリライトを繰り返す

公開した記事は、定期的に分析してリライトを繰り返すことが大切です。

時間が経つと情報が古くなる可能性があり、検索意図も変わることがあります。

記事をリライトして情報の新鮮さを保つことは、SEO対策として非常に重要であり、PVや収益の向上にもつながります。

記事の分析や、リライトするべき記事を選ぶ際には、GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを利用しましょう。

Googleサーチコンソール

ブログの記事の検索順位や流入キーワード、インデックス状況、被リンク状況など、SEO管理・運用に役立つGoogleの公式ツール(無料)

Googleアナリティクス

ブログのPV数やユーザーの行動、サイト内での動き、滞在時間などを分析できるGoogleの公式ツール(無料)

ブログの改善は、一度きりの作業ではなく、継続的なプロセスです。

例えば、検索順位は高いのにPV数が少ない記事があった場合、CTR(クリック率)が低い可能性が考えられます。

定期的にデータを確認し、記事のパフォーマンスを分析することで、どの部分を強化すべきか、どの戦略が効果的かを見極めることができます。

特に、SEOの観点からは、キーワードの変動やトレンドの変化にも柔軟に対応することが重要です。

記事コンテンツのリライトのポイント

  • 記事のタイトルを変更:クリックしたくなるタイトルの変更する
  • メタディスクリプションを見直す:読者に記事の意図が伝わるメッセージにする
  • ターゲットキーワードを変更する:違うキーワードの流入が多い場合、そちらに合わせたキーワードでリライトする
  • 古い情報の更新:情報が古くなっていないかを確認し、最新のデータや事例を取り入れる
  • ユーザーのフィードバックの活用:コメントやSNSでの反応を参考に、記事内容を改善する
  • 内部リンクの見直し:関連する記事へのリンクを追加し、サイト全体のユーザー体験を向上

あるキーワードでの検索順位が下がった場合、記事内容のアップデートやキーワードの最適化を行うことで、再び上位表示を狙うことができます。

このような分析を通じて問題点を見つけ出し、1つずつ改善していくことで、ブログ全体の品質を向上させることができます。

ブログの品質を維持し、さらに高めるためには、こうしたリライトや分析作業を定期的に行い、変化するユーザーのニーズや検索エンジンのアルゴリズムに適応することが不可欠です。

継続的な改善を心がけることで、ブログの収益性を最大化することができます。

【失敗したくない!】ブログの書き方のコツを4ステップで解説&テンプレート

SNSを活用する

ブログを開設した際には、専用のSNSアカウントを作成することをおすすめします。

ブログとSNSを組み合わせて運用することで、さまざまなメリットがあります。

ブログとSNSの違いは次の通り

★ブログ

  • ストック型のコンテンツ
  • 記事が蓄積されるため、1つのコンテンツが長期間にわたり安定して読まれ続ける
  • 継続により信頼性・専門性が高まりやすい

★SNS

  • フロー型のコンテンツ
  • 投稿はすぐに流れてしまうが、シェアやバズによって急速に拡散する可能性がある
  • SNSはブログに比べて、はるかに多くのユーザーが利用している

このように、ブログとSNSはそれぞれ異なる特徴を持ち、メリットとデメリットがありますが、両者を連携させることで互いの弱点を補い、より大きな効果を発揮することが可能です。

初心者のブログでPV数が伸びない原因

ブログのPVが思うように伸びず、悩んでいる初心者ブロガーの方も多いのではないでしょうか。

この章では、PVが伸びない理由とその改善策について解説します。

  • 無料ブログを利用している
  • ブログ開設から日が浅い
  • YMYLジャンルのブログである
  • ブログの内容が日記や雑記

無料ブログを利用している

初心者ブロガーの中には、初期費用を節約するために無料ブログで始める人も多いですが、無料ブログには「無料で使える」以外の大きなメリットはあまりないと考えるべきです。

無料ブログの主なデメリット

  • SEOに弱いため、検索エンジンでの上位表示が難しい
  • 商用利用が禁止されている場合がある
  • 運営側の広告が強制的に表示されることがある
  • サービス自体が終了するリスクがある

もし趣味としてブログを運営するのであれば、無料ブログでも十分ですが、収益化を目指すならWordPressを利用することをおすすめします。

無料ブログで運営していた場合

2019年12月15日にYahoo!ブログが突然終了、
2020年にアメブロがASPアフィリエイト禁止
など、


運営側の事情で変更された事例はたくさんあります。
その場合収益があったとしても突然「0円」になってしまうのです。

WordPressはSEOに強く、広告に関する制約がないため、PVや収益を伸ばしやすい環境を提供してくれます。

また、サービスの終了や広告表示の制限といった心配もありません。

WordPressの始め方については、以下の記事で詳しく解説しています👇

WordPressブログの作り方【初心者が4ステップで開設する方法】

ブログ開設から日が浅い

ブログのPV数や収益を増やすには、ある程度の時間が必要です。

すぐに結果を求めるのは難しく、その理由はいくつかあります。

ブログが成長するのに時間がかかる理由

  • 新しく始めたブログが検索エンジンに認識され、評価されるまでには時間がかかる
  • 十分な数の記事を作成するには時間を要する
  • ライティングスキルやブログの運営方法が上達するのにも時間が必要

これらの要素は、どうしても時間が経過しなければ得られないものであり、早く進めることは難しいです。

ブログのPV数が増えたり、収益が安定して発生するようになるまでには、一般的に6ヶ月から1年程度の期間が必要です

そのため、短期間で成果を期待するのではなく、正しい方法で地道に運営を続けることが大切です。

YMYLジャンルのブログである

YMYLは「Your Money or Your Life」の略で、人々の財産、健康、生命などに重大な影響を及ぼす可能性のある情報を意味します。

こうしたYMYLに関連する分野は、検索エンジンによってより厳格な基準で評価されるため、個人のブログがこれらの分野で検索結果の上位にランクインするのは非常に困難です。

特にブログ初心者は、YMYLに該当するジャンルを避けることが推奨されます。

以下に示すのは、Googleの「検索品質評価ガイドライン(General Guidelines)」でYMYLとされる代表的なジャンルです。

ニュース・時事問題国際情勢、ビジネス、政治、科学技術など重要なトピックに関するニュースを扱うジャンル
公民・政府・法律政府・法律:政府関連機関、社会サービス、法的な問題に関連する情報を提供するジャンル
金融株式市場、ローン、金利、不動産、クレジットカードなど、金融に関する情報を扱うジャンル
ショッピング商品やサービスの比較・レビュー、購入や決済ができる情報を含むジャンル
健康・安全病気、症状、医療、薬、災害対策など、健康や安全に関連する情報を提供するジャンル
特定のグループ国籍、人種、宗教、性的指向など、特定のグループに関連する情報を扱うジャンル
その他フィットネス、栄養、住宅情報、教育やキャリア選びなど、人生の大きな選択に関する情報を含むジャンル
Googleの「検索品質評価ガイドライン」YMYLジャンル

これらのYMYL分野に関しては、Googleの検索結果で上位に表示されるのは、通常、医療機関や研究機関、政府や自治体、大手企業やメディアなど、E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)が高いと評価されるWebサイトです。

げんぶ

どうしてもYMYL分野でブログ運営したい場合は、ターゲットを絞り込んだ「超特化ブログ」にするか、「ずらしキーワード」を狙ってコンテンツ制作しましょう!

ブログ初心者が努力を重ねても、上位表示は非常に難しいことが多いです。

そのため、より競争の少ない他のジャンルを選ぶ方が賢明でしょう。

ブログの内容が日記や雑記

ブログで収益化を目指す場合、「日記形式のブログ」や複数ジャンルを扱う「雑記ブログ」は避けた方が良いでしょう。

日記ブログとは
  • 筆者の個人的な日常や考えを記録するような内容で構成されたブログ
  • 読者に有益な情報を提供するというより筆者の気ままな記録が多い
  • キーワード選定やSEO対策がされておらず検索エンジンの評価を得るのは難しい
雑記ブログとは
  • 1つのブログ内に複数のテーマやジャンルの記事が混在する形式
  • 特定のテーマに焦点を当てた特化ブログと比較して情報の深さに欠ける傾向にある
  • E-E-A-Tの観点で評価されにくくSEOでも不利になることが多い

したがって、検索エンジンからの評価を高め、アクセス数や収益を増やしたい場合は、特定のテーマに絞った「特化ブログ」を運営するのが効果的です。

特化ブログ」で記事を積み重ねると、E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)の観点で評価されやすく、SEOでも有利になる可能性があります。

ブログ3ヶ月目で収益化を考えてみよう

ブログを運営して3ヶ月が過ぎ、アクセス数が増えてきた段階で、収益化を考え始めると良いでしょう。

ここでは、ブログの収益化におけるメリットやデメリット、具体的な収益化の方法について解説します。

参考記事:

ブログのメリット・デメリットを徹底解説!失敗しないためのポイントとは?

ブログ収益化のメリット

アクセスが集まっているブログを収益化しないのはもったいないです。

収益化には、次の3つのメリットがあります。

収益化のメリット

  • ブログ執筆のモチベーションが向上する
  • レンタルサーバー代などの運営コストをまかなえる
  • PV数(アクセス)の増加でまとまった収益を得られる

これらのメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。

ブログ執筆のモチベーションが向上する

ブログのモチベーションを高める方法はいくつかあります。

ブログのモチベーションUP方法 例

  • ブログ仲間を作ること
  • Twitterで更新スケジュールを宣言する
  • 書いた文字数を記録して達成感を得る
  • アクセス数を目安にする
  • 収益が発生

特に、収益化はモチベーションを大きく引き上げる要因となります。

たとえ収益が数百円や数千円であっても、収益があるかないかでブログ執筆への意欲は大きく変わります。

収益化の目標金額を設定し、それを達成することを目指すことで、モチベーションを高く維持することができます。

レンタルサーバー代などの運営コストをまかなえる

ブログを収益化することで、レンタルサーバー代やドメイン代といったブログの運営コストをまかなうことができます。

WordPressブログの運営コスト

  • レンタルサーバー代: 月におおよそ1,000円
  • ドメイン代: 年間で約2,000円(月に約200円)

これらを合計すると、月に約1,200円、年間で約14,400円の費用が必要

この金額は、少しの工夫と努力でブログ初心者でも十分に達成できる範囲です。

もし収益で維持費をまかなえるようになれば、ブログ運営において自腹を切る必要もなくなります。

PV数(アクセス)の増加でまとまった収益を得られる

多くのアクセスを集めているブログを収益化しないのは、非常にもったいない。

PV数(アクセス)が増えるほど、ブログを通じて得られる収益のチャンスも高まります。

アフィリエイトを利用する場合、PV(ページビュー)あたりの単価が1~4円程度になることもありえます。

例えば、月間1万PVを達成すると、1~4万円の収益を得る可能性が見込めるでしょう。

【徹底解説】検索順位チェックツールGRCの導入法とおすすめ機能

ブログのPV維持と収益維持の注意点

PVと収益が上がるまでに時間がかかる

ブログで収益化を目指すには、ある程度の時間を要します。

アフィリエイトで高単価の案件を狙う場合でも、PV(ページビュー)あたりの単価が1~4円程度になることが一般的です。

そのため、まとまった収益を得るには、少なくとも月に1万PVを目指す必要があります。

月間1万PVを達成するには、1日あたり300~400PVのアクセスが必要です。

げんぶ

ブログを始めて3ヶ月程度の初心者にとっては1万PVはハードルが高いですよね!

ブログの成長には個人差がありますが、月間1万PVに到達するまでに1年以上かかるケースも少なくありません。

したがって、収益化でしっかりと成果を出すためには、長期的な視点でコツコツと取り組むことが大切です

記事更新を続けることが必要

記事の更新を止めると、PV数が減少するリスクがあります。

Googleは、コンテンツの評価基準の一つとして『フレッシュネス(情報の新しさ)』を重要視しています。

ユーザーが新しい情報を求めていると判断される検索キーワードでは、最新のページが上位に表示される傾向があります。

そのため、ブログの更新が滞ると、情報の鮮度が落ち、検索順位が下がることでアクセス数が減少する可能性があります。

げんぶ

アクセス数が減ると、収益にも悪影響が出てしまいますよ!

ブログのアクセスを増やし、維持するためには、定期的に記事を更新することが欠かせません。

継続的な更新こそが、ブログ運営で最も重要なポイントです。

記事更新に時間がかかる人は下記の記事を参考にしてください👇

ブログ1記事を書くのにかかる時間とは?効率的な執筆方法と時間管理のコツ

まとめ: ブログのPV数と収益について

ブログ運営において、PV数(アクセス)と収益はとても深い関係性があります。

しかし、それらを理解していてもすぐに結果が出せるものではありません。

ブログ初心者がPV数や収益を伸ばすためには、以下のポイントを意識することが重要です。

ブログ初心者がPV数と収益を伸ばすには

高品質なコンテンツを増やすこと

  • 読者のニーズに応える記事を継続的に作成することで、信頼性が向上しリピーターが増える
  • 検索エンジンからの評価も高まり、自然とPV数が伸びる

定期的な分析とリライト

  • 記事のパフォーマンスを確認し、必要に応じてタイトルや内容を改善することで、SEO効果が高まり、検索順位が向上
  • このサイクルを繰り返すことで、効率的にアクセスを増やすことが可能

適切な収益化手段の選定

  • 広告やアフィリエイトなど、ブログのジャンルや読者層に合った収益モデルを選ぶ
  • 最適な位置に配置することで、収益の最大化が期待できる

SNSや他媒体の活用

  • ブログ記事をSNSでシェアすることで新たな読者を獲得
  • SNSの成長で多くのアクセスを集めることが可能

根気強さと継続性が成功へのカギ

ブログ運営は短期的な成果を求めるのではなく、長期的な視点でコツコツと続けることが大切です

これらの対策を実施し続けることで、PV数と収益を着実に伸ばすことができるでしょう。

げんぶ

PV数アップは一朝一夕ではありませんが、諦めずに改善を重ねて、成果達成まで努力しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大和げんぶ
2012年よりブログ運営を始める。
ブログ歴10数年。
げんぶブログオーナー、健康ブログ、登山ブログetc.
元フィットネス経営、登山愛好家、整体師

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次