ブログが続かないのはなぜ?!12の理由とその対処法

この記事を読むべき人

ブログがきちんと続けられるか心配な人

ブログ運営を挫折した経験がある人しかけている人

習慣化の具体的な方法が知りたい人

ブログを意気揚々とスタートしたものの

「運営ペースが不定期になってきた……」

「ブログを始めたけど挫折しそう……」

とお悩みではないでしょうか?

今回の記事ではブログが続かない人のために、

  • 「ブログを続けることのメリット」
  • 「ブログが続かない12の原因と対処法」
  • 「ブログを習慣化する3つの方法」

を解説していきます。

ブログ歴12年の私、げんぶは何度も挫折しかけた経験があります。

ブログ継続が難しいと思ったとき、乗り越えた方法を丁寧に説明しますね。

ブログの始め方~初心者が知識ゼロから収益サイトをつくる手順

目次

ブログが継続できる人はどれくらいいるの?

総務省が2009年にブログの継続率について統計を取っています

統計では1ヶ月以内に更新されたブログを継続と仮定。

「ブログの実態に関する調査研究」(2009)データ引用

1年続くブログは「30%」→ 2年続くブログは「10%」→ 3年続くブログは「3%」。

データが2009年と古いので、最近の統計と差があると結果だと思いますが、継続の難しさは伝わってきますよね。

私の肌感では、3か月続く人は30%、1年続く人は5%くらいだと思います。

しかしブログ記事が検索結果に反映されてくるのは6か月~9か月後なので、その前にやめている人が実に多い。

げんぶ

慌ててやめてしまっては、非常にもったいない!

ではなぜ続かないのか?

それは、ブログを続けることのメリットをしっかり理解していないのも大きな原因です。

次にブログ継続のメリットを説明します。

ブログを続ける「7つのメリット」

ブログを続けたいけど続かないという人は、まずそのメリットについて知っておくとよいでしょう。

ブログを続けると、以下のようにさまざまなメリットがあります。

メリット5つ

  • アウトプットによって理解が深まる
  • リサーチ力がアップする
  • 文章力が向上する
  • ブログを通して交流が持てる
  • アウトプットすることで学習が進む

それぞれのメリットについて、順にわかりやすく解説します。

1.アウトプットによって理解が深まる

何かを学習するときに、情報をインプットするだけではなかなか身に付きません。

インプット後にアウトプットする、これが効率的に情報の理解を深まる秘訣です。

効率的にアウトプットするには人に説明することがベスト。

ブログを書くことは、この説明をするという行為そのもの。

アウトプットで意識すること

  • 分かりやすい言葉で表現する努力
  • 図解などで相手の理解度を深めるアプローチ
  • 間違えがないように確認作業をする

上記を意識しアウトプットすることで、情報の理解は深まります

2.リサーチ力がアップする

ブログを続ける過程で、リサーチ力がアップします

ブログ記事を書く際、読者の悩みに対する回答をリサーチしなければなりません。

読者がブログにアクセスしてくる大きな要因は、キーワードによる「検索」。

キーワードは読者の悩みそのものなので、それを解決できる記事が上位に表示されます。

検索上位にない記事はなかなかアクセスされず成果も出ません。

つまり読者の悩みをリサーチできたブログが、成果を出せるブログ

ブログでは何度も何度もリサーチを繰り返します。

そうすることで自然にリサーチ力がアップするのです。

3.文章力が向上する

文章力が向上するのは、ブログで得られる最大のメリット

実際、文章力の向上で次のようなスキルが得られます。

文章力向上で得られるスキル

  • 表現を考えながら書く「ライティング力」
  • 伝えたい内容とその順序を考える「構成力」
  • チェックし加筆、修正する「文章を練る力」

ブログ運営では、常に記事の構成を考え、チェックして文章を練ってライティングします。

文章力は必然的にアップしていきます。

文章力がアップすると、ビジネスやプライベートでも役立ちます。

文章力向上により会話もスムーズになって、コミュニケーション能力が上がるのです。

参考記事:文章力ゼロでもブログ記事を読みやすく書くコツ20選【テンプレートあり】

4.アクセス数の増加

ブログの記事が増えるほど、検索対象のキーワードも増えます。

その結果、アクセス数が増えていきます。

最初はアクセスが少ないかもしれませんが、良い記事を書き続けることで、アクセス数が増加。

アクセス数の増加は、ブログを続けていくためのモチベーションアップにもつながります。

アクセスの増加にお悩みの方はこちらの記事をどうぞ!

ブログのアクセス数を飛躍的に増やす20の方法&増えない原因を解説

5.収益の向上

アクセス数が増えると、収益にも影響します。

アクセス増加により、アドセンス広告やアフィリエイト広告のクリックの確率が高くなるから。

ブログを継続する中で、ユーザーのクリックや購入につながる記事の書き方も身につきます。

アクセス数・PV数増→広告クリック率増→収益増

収益が増えると、ブログの維持費がまかなえるようになります。

さらに収益が増えれば、経済的に大きなメリットになるでしょう。

収益を得た先にある未来については下記の記事を参考にしてくださいね!👇

ブログで不労所得って可能なの?ブログ初心者が月5万円を達成する10のコツ

6.ブログでコミュニケーションが生まれる

読者からブログにコメントが来ることがあります。

とにかくコメントには誠実な対応を心がけましょう。

すると読者はあなたのファンになり、何度もコメントをしてもらえます。

こうして生まれるコミュニケーションはブログ運営では大切。

そこから新しい情報やアイデアを吸収もできます。

そして新しいコンテンツを公開した時、コミュニティーから一定数のPV数が確保されます

ブログ運営で生まれるコミュニティーはあなた自身の宝物だと考えてください。

7.専門性の向上

E-E-A-T

ブログを続けることで、自分の専門知識や興味を深めることができます。

学んだことや経験したことを記事にまとめることで、役立つ情報の提供が増えて専門性が向上。

専門な知識の向上で、記事を書くスピードもアップします。

するとブログのアクセス数にも影響。

なぜならGoogle検索エンジンの評価基準に「専門性」が入っているからです。

「専門性の向上」はあなたのためにも、ブログのためにもとても良い影響があるのです。

ブログが続かない原因とその対処法8選

ここではブログが続かない原因とその対策法について説明します。

あなたの境遇に近いものを見つけて、参考にしてくださいね。

1.目標が設定されていないから

ブログを続けるためには目標設定が大切。

目標がないままなんとなく書いているだけだと、モチベーションが下がってしまいます。

明確な目標設定をする必要があるのです。

ブログの目的は人それぞれ異なりますが、以下の目標設定の例を参考にして考えてください。

目標設定の例

  • 1年で50記事を書こう
  • 1年で1万PVをめざそう
  • 週に20時間ブログのために使おう
  • 1万円を稼げるよう頑張ろう
  • 月に4記事以上更新をしよう

目標達成のためには、自分でコントロールできる設定が大切です。

目標には「コントロールできる目標」と「コントロールできない目標」があります。

げんぶ

「1年で1万PVめざそう」より、「1年で50記事を書こう」の方が自分でコントロールできるからいいんだよね!

目標は自分の行動でコントロールできるものを選ぶ方がより良い。

具体的な目標を設定して、自分の成長を実感しながら頑張りましょう!

さらに目標達成のために、「期限」を設定してください。

上記の「1年で50記事を書こう」という目標なら「月に4~5記事を書けばいいんだな」という具体的な行動目標が立ちます。

「週に20時間ブログのために使おう」なら、「平日2時間、土日で5時間ずつ頑張ればいいんだな」というイメージができます。

可能性の高い段階的な行動目標を設定することで、モチベーションが保てるのです

目標設定はスモールステップを心がけましょう。

2.ブログ記事のネタがない

ネタが尽きたと感じるとモチベーションは下がってしまいますよね。

そんな時に新しいアイデアを見つける方法があります。

インプットを増やすために、本を読んだり、ネットで情報を収集して新しい知識を得るようにしてください。

知識が増えると、ブログのネタも見つかります。

げんぶ

例えば不動産ブログを書いている場合、工法や建材について調べなおしてみると、新しい視点が見つかるかもしれません。

キーワードツールを活用する

キーワードツールは、テーマに関連するキーワードを調べるツール。

代表的なツールには「ラッコキーワード」「ウーバーサジェスト」などがあります。

これらのツールを使って関連キーワードを調べ、新しいアイデアを見つけてみてください。

Yahoo!知恵袋やSNSを見てみるのもいいと思います。

視野を広げて違う角度からのインプットをすると、アウトプットにつながりますよ

ブログ記事のネタがない!ネタ探しアイデアを無限に見つける方法

3.ブログに取り組む時間が取れない

  • 「本業が忙しい」
  • 「付き合いの時間が多くて」
  • 「子供に手がかかって」

時間が取れないからブログが続かないとよく言われます。

しかしブログ継続のためには、時間を作って記事を書くしかありません。

そのために、通勤・通学の移動時間や、予定と予定の間のちょっとした時間を利用してみましょう。

まとまった時間を作らなければいけないと思いがちですが、そんなことはありません。

ほんのちょっとのスキマ時間を使って、タスクを分割してみてください

意外とやりたかった作業が終わってたりします。

ブログ記事は一気に仕上げる必要はないので、空き時間を見つけてコツコツ執筆しましょう。

私はGoogleドキュメントの音声入力がとても役に立ちましたよ。

参考記事:

ブログ1記事を書くのにかかる時間とは?効率的な執筆方法と時間管理のコツ

4.ライバルのサイトと比較してしまう

ライバルと自分のブログを比べ、劣等感からやる気が落ちることもありがち。

インフルエンサーのブログなんかと比較しようものならやるせなくなります。

そういうときは、ほかのブログを見ず、あなたのブログにスポットライトを当ててみてください。

あなたのブログは唯一無二の「自分だけのもの」

あなたが決めた目標達成を願い、前に進むのに集中しましょう。

成功しているブロガーも、じつは意外にまわり道や失敗を経験しています。

げんぶ

時期やジャンル、経験、実績、才能など、人それぞれ。
ブログは人を気にせず、コツコツと取り組むことが大切!

もちろん他人のブログから、運営の仕方など学ぶことは多くあります。

比べて落ち込むのではなく、参考にする気持ちで見てみるといいですよ!

自分の記事の順位を調べる方法を知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください👇

【徹底解説】検索順位チェックツールGRCの導入法とおすすめ機能

5.収益があがらないから

ブログ運営の最初のころは、ほとんど収益が出ません。

Googleに評価されるのに4~6か月必要だから。

100記事など、コンテンツ量がまとまるころに収益が発生してきます。

そのころにはそれなりに期間も経っているし、アクセス数も上がっているはず。

記事数も期間も十分なのに、収益が発生しない場合は、記事の質を見直してみましょう。

数や期間よりも、記事の質を高めるほうが、いずれ収益に影響するのです

記事の質を高めるポイント

  • 月の更新頻度を決める
  • キーワードの選定にしっかり時間を割く
  • ユーザーの悩みに向き合い記事構成を考える
  • 面倒くさいと思わず渾身の記事を書く
  • SEO対策をしっかり考える
  • 記事を見直しリライトをする

常にこれの繰り返しです。

ブログの収益化についてお悩みの方はこの記事をどうぞ!

ブログ収益化は難しいはずはない!その理由と収益を得るための秘訣

6.アクセス数が増えないから

アクセス数はモチベーションに大きく影響しがちです。

最初はアクセス数が少ないのが当たり前と考えましょう。

ブログ初期は、アクセス数は参考程度に。

記事が増えれば、それぞれの記事が営業活動をしてアクセスを上げていってくれます。

そうやって知らず知らずにGoogleにサイトのドメインが評価されるのを待ちましょう。

100記事目指すとなると、週2回更新で約1年。

ブログ運営成功のカギは「積み上げ」。

げんぶ

アクセス数こだわるよりも、良い記事を積み上げることに注力してくださいね!

7.やめるのが簡単だから

ブログは簡単に始められるし、簡単にやめられるもの。

ほとんど無料で始められるので安易に考えがちです。

当然ハードルの低さは、やる気のモチベーションにもつながります。

下記はブログをやめたくなる一般的な理由です。

ブログをやめたくなる理由

  • ユーザー数が増えない
  • ブログ記事のネタがない
  • ブログに飽きてしまった
  • 仕事や学校で時間がない
  • ブログ書くのが面白くない
  • 思うほど収益が出ない

これらの解決のためには、ブログ仲間を見つけるといいですよ

仲間がいると、簡単にはやめにくいもの。

それに同じ悩みを抱えているのが自分だけでないのが分かります。

コミュニケーションを取ることで、ブログ運営が楽しくなるはず。

  • XやインスタなどのSNSで知り合う
  • ブロガーが集まるオンラインサロンを利用する


ハードルが高く感じるかもしれませんが、何事も挑戦です。

どうしてもモチベーションが上がらなければ、一度ブログから離れてみるのもいいです。

現に私もブログから離れて、WEBライターをしばらくして、またブログに戻るのを繰り返してきました(笑)

ブログをやる意味とは?継続がもたらす自己成長とメリットいろいろ

8.書きたい気持ちにならない

書く気になれず、知らぬ間にブログ更新が止まっている人も多いと思います。

ブログを書く気になれないときは、「ほんの1行だけ書く」を試してください。

じつは、脳科学では「やる気」は明確に定義されていません。

しかし「やる気」が出ないときに、モチベーションを上げるきっかけは説明されています。

  • 「報酬」
  • 「動機」
  • 「習慣化」など

未来の報酬を願い、

自分なりのやりがいを動機にして、

習慣化を目指す。

そのためにやる気が出ない日も「ほんの1行だけ」ブログ記事を書くことは効果的。

1行をきっかけに「もう少し書いてみよう」なんて気分も乗ってくるものです。

参考記事:【ブログが書けない?】原因と対策9選~初心者がハマりがちな理由とは

9.完璧を求めてしまうか

「もっとうまく書けるはず」
「誰にも負けない記事にしたい」
「まだ手を加えられるはず」

こんな風に考えて、なかなか記事が完成しない人は多いと思います。

私は記事の完成度70点で公開してよいと考えます。

ブログは後からリライトができるのです。

後から見直して不出来な記事は非公開にもできます。

もちろん渾身の記事を書く姿勢は大切ですが、最初から100点を目指さなくてもいいのです。

まず公開してみて、新しい記事に進んでください。

10.ブログ執筆が義務化してしまう

執筆が義務化して気持ちが重いときは、ブログを始めた時を思い出しましょう。

  • ユーザーに何を伝えたいのか?
  • どんなブログにしたいのか?
  • ブログでどんな未来を夢見たのか?

いろいろ書き出してみると、ブログを書く楽しみがよみがえってくるはず。

あなたの意志で始めたブログ。

誰にも強制されてません。

ブログ運営で得られるものを思い出しながら、コツコツやっていきましょう!

参考記事:【失敗したくない!】ブログの書き方のコツを4ステップで解説&テンプレート

11.本業が忙しいから

副業でブログを運営する人が、一度は感じる気持ちです。

本業が忙しいときの対処法

  • 記事の更新頻度を落とす
  • スキマ時間を利用して細かく作業するなど
  • 時間配分を見直してみること。

本業が忙しいときに、ブログ更新のために時間を作ろうと無理をすると、より煩わしくなります。

そんな時はタイムスケジュールの中に細切れにブログ執筆時間を組み込んでみましょう

  • 通勤の移動時間
  • お昼休憩
  • 帰宅後寝るまでの少しの時間

上手に考えれば、思わぬ調整ができるものですよ。

もし無料ブログを続けるのに限界を感じているなら、下記をご覧ください。

WordPressブログの作り方【初心者が4ステップで開設する方法】

12.簡単にブログを続けられると思っていた

簡単そうに思えるブログですが、実際に半年続けられる人は20%、1年続けられる人は5%くらい。

始めるのが簡単だからこそ、続けるのは難しいのです。

ブログを続けるなら、ルーティン化すること。

生活の中でブログをルーティン化する工夫を考えてみましょう。

げんぶ

ブログに関わる時間を分散するとよいですよ。
例えば、朝15分早く起きてブログを書いてみる、
通勤途中はブログアイデアを考える時間にするなど

私も「ブログ更新は簡単に続けられる」と思っていたのですが、実際はかなり苦労しました。

それでも続けていくうちにルーティン化していくと、どんどん楽になってくるものです。

げんぶ

今でも書きたくないなあ~と思う日はたまにありますが・・・(笑)

上記で、ブログが続かない原因と、それぞれの対処法を紹介しました。

リストにするとこうなります。

目標が設定されていないから自分でコントロールできる目標を設定する
ブログ記事のネタがない本・キーワードツール・SNSなど、インプットの時間を作る
ブログに取り組む時間が取れないスキマ時間を使い、タスクを分解する
ライバルのサイトと比較してしまう成功者も失敗を乗り越えている。自分でできる範囲でやる
収益があがらないから渾身の記事を積み重ね評価されたら収益につながる
アクセス数が増えないから最初は気にせず、記事が増えればドメインの評価が上がる
やめるのが簡単だからSNS・コミュニティーなどで仲間を作ってみる
書きたい気持ちにならないやりがいを見つけ、習慣化を目指す
完璧を求めてしまうから後からリライトできるので7割くらいで公開する
ブログ執筆が義務化してしまうブログを始めた時の気持ち思い出す
本業が忙しいから更新頻度を減らし時間配分を見直す
簡単にブログを続けられると思っていた1年続けれる人は5%ほど。ルーティン化を目指す

次に、特に心掛けて効果があった「対策法」を4つに絞って記しますね。

対策1:ブログを書く目的をはっきりさせる

ブログはすぐに結果が出ないものだと理解しましょう。

現実的な目標を描くことで、継続の意欲につながります。

ブログの目標例

  • 月10万円を達成して家族旅行に行く!
  • 月40万円を達成して仕事をやめる!
  • 目指せアクセス3万人!
  • 多くのユーザーに喜んでもらう!

このようなわかりやすい目標を考えましょう。

モチベーションが落ちたときに見れるように、壁に貼るのもいいですよ。

対策2:1か月で書く記事数を決める

一度記事を書く手を止めてしまうと、また始めるのが大変になります。

特にはじめたての習慣化ができていない間はなおさらです。

記事の出来や、装飾、サイトデザインなど、後から修正できるものにこだわりすぎないでどんどん更新していきましょう。

げんぶ

週に1本以上、月に5本の記事を書くというのがおすすめ。
1年たてば60記事。
慣れてくるので1年100記事も夢じゃありません。
習慣になってくると、作業の自動化にもつながりますよ。

対策3:スモールステップを常に意識する

「早くこの記事を完成させなくちゃ」と思うと余計につらくなり、書く気が失せることがよくあります。

そんな時は小さな目標を決め「この部分の作業だけ完成させよう!」みたいな、ちょこっと作業をするのがいいですね。

おすすめのちょこっと作業

  • 競合分析だけしよう
  • 記事構成だけ考えよう
  • ワードプレス入稿だけしよう

私もブログ運営を「めんどうくさい」と思ったときに、「これだけはやろう」と簡単な作業に手を付けるようにしています。

げんぶ

すると結局、思ったよりたくさんの作業をやってたりするんですよね。

対策4:作業をマニュアル化する

マニュアルを作って、作業をチェックをして進めることにより、モチベーションを維持しやすいですよ。

作業の細分化で小さなゴール決めて執筆していけるし、スピードアップにもつながります。

Googleスプレッドシートで管理するのがおすすめ!

私のマニュアルはこんな感じ

導入タイトル
導入文(リード文)
本文見出し
文章・画像など
見出し
文章・画像など
見出し
文章・画像など
まとめまとめ
記事テンプレート

参考記事:なぜブログの構成が重要なの?SEOと読者を両立する方法

よくあるQ&A

Q.ブログが続かないってみんなも悩むの?

現在活躍している有名ブロガーさんでさえ、一度は続けるのがしんどいと思ったはず。

総務省の調査でも3年ブログが続く人は3%ほど。

だからこそ続けた先に、大きな喜びが待っているんだと思います。

100記事書けたらそれこそ希少な存在になれますよ。

そのためにもしっかりしたビジョンを持って、モチベーションを高めていきましょう!

この記事も参考にしてくださいね👇

アフィリエイトはオワコンじゃない?成功のための3つの秘策

Q.毎日更新した方がいいの?

A.結論、毎日更新にこだわる必要はありません

毎日更新をすすめるブロガーさんもいます。

しかしよっぽど情報の鮮度が必要なジャンルでない限り、毎日更新にこだわる必要はないです。

たくさんの記事を書くより、渾身の1記事を積み重ねることが大切。

誰かのようにしないといけないと考えず、自分のペースで良い情報を発信することに注力してくださいね。

Q.ネタ切れの時の対処法は?

実はきちんとキーワード選定をしたら、ネタ切れにはならないもの。

例えば、ラッコキーワードの検索窓に「ブログ」と入れます。

すると895件のサジェストキーワードがヒット。

もちろん全部記事になるわけではありませんが、半分活かせるとしても400以上。

その中でこれだと思うキーワードを選んだら、実際にGoogle検索してライバルサイト記事を調査。

この調子で記事を書いていったら、まずネタ切れになることはありえません。

なおGoogle検索の上位記事こそ評価が高いものなので、上位を参考にはしましょうね。

Q.どうしても気が乗らなければジャンルを変えてもいい?

気が乗らないジャンルで継続できないくらいなら、変えてもいいのです。

特化ブログが専門性の評価が上がって良いのですが、雑記ブログのように3つくらいのジャンルが混じっていても構いません。

「継続が命」

そうやって書いているうちに、当たった記事を伸ばすようにしていけば、のちのち特化ジャンルブログになっていきますよ。

参考記事:楽しいブログ運営をする!初心者でも簡単、成功の秘訣5選

まとめ

ブログを1年継続できる人はほとんどいません。

全体の5%ほど。

ということは、あなたが1年間継続できれば上位5%の成功者

ブログを続けるメリットはたくさんあるので、ブログ運営を始めたのならば、続けることをおすすめします。

本記事の要点をまとめます。

まとめ

  • ブログ運営が1年以上続けば上位5%のひと
  • ブログ運営で得られるメリットはたくさんある
  • 仕事にも使えるスキルも身に付く
  • 収益や自らの成長を得られる
  • 続かない原因と対処法を完全解説

ブログが続かない原因は人それぞれ違います。

本記事があなたのブログを続けるきっかけになればうれしいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大和げんぶ
2012年よりブログ運営を始める。
ブログ歴10数年。
げんぶブログオーナー、健康ブログ、登山ブログetc.
元フィットネス経営、登山愛好家、整体師

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次